ちょこっと、育児

うちも今年も 梅仕事

ちょこっと、育児

こんにちは。6月に入り、突然の雨。今日は、なんとも季節らしい天気です。

先日、スーパーに青梅が並んでいるのを発見!

緑色の産毛がそろった、ころんとした姿…かわいい青梅たちに癒やされました。

“梅仕事”とよんでいいほど、手が込んでいませんが(笑)

簡単なので、梅シロップを作ってみました✨️

子どもたちが瓶をのぞきこむたびに、キラキラした表情を見せてくれるのが、また可愛くて。

完成までの「待つ時間」も、ちょっとした楽しみになります。


◯ 作り方 ◯

  • 青梅 1袋(1キロ)
  • 氷砂糖 1袋(1キロ)
  1. 梅をよく洗って、ヘタ(おへそ)を取ります。  楊枝でもいいですが、うちは洗いながら爪で「ちょいっ」と取ってます。
  2. 梅の水気をしっかり拭き取る
  3. 消毒した瓶に、青梅と氷砂糖を交互に入れる
  4. 冷暗所で1ヶ月待つ
  5. 飲みきれない場合は、沸騰させて保存

爽やかなグリーンの見た目にも癒やされる、手作り梅シロップ。

氷で割っても、炭酸で割っても美味しいです♪


✿ちょこっと豆知識:梅シロップの効能✿

梅にはクエン酸がたっぷり含まれていて、

  • 疲労回復
  • 夏バテ予防
  • 食欲アップ

などにぴったり!

さらに、腸内環境を整える働きもあるので、子どもの便秘対策にも◎。

甘くて飲みやすいので、家族みんなで楽しめますよ^^


青梅と氷砂糖が店頭に並ぶこの時期だけのお楽しみ。

ぜひ、お子さんと一緒に「瓶の中の小さな季節」を育ててみてくださいね🌿

タイトルとURLをコピーしました